健康長寿の秘訣とは
これ以上老けたくない!不老長寿な生き方講座 オンライン体験勉強会

健康や老化は「生きる仕組」と密接に関係しています!

このオンライン講座では、
「大きな病気を患わず、健康で長生きしたい!」
「認知症や介護老人には、絶対なりたくない!」
「いつまでも若々しく元気で長生きしたい!」
と本気で思い、
自ら努力して日々健康維持に真剣に取り組んでおられる中高年の方々のために、
健康を守るために必ず知っておいて欲しい人体に備わっている「生きる仕組み」についてと、その仕組みから見えてくる「老化とは何か、なぜ病気になるのか」と、その予防法についてお話します。

生きている間、長い時間をかけて穏やかに変化していた人体は、
なぜ、歳をとると急激に老化して衰えるのでしょう?
なぜ、死を迎えた途端、急速に腐敗するのでしょう?
なぜ、生きている間は、死後と同じような腐敗が起こらないのでしょう?
あなたは、これらの疑問について考えられたことはありますか?

この疑問を解く鍵は、あなた自身の身体の中にあります。
そして、この謎を解くことができると、不老長寿な生き方が見えてきます。
まずは、このYouTube動画にある問題の答えをお考え下さい。

10年後も、健康でいられる確かな自信はありますか?

日本では「生命」とか「健康」あるいは「老化や病気の原因」について、
学校できちんと教えられることもなければ、学ぶ機会もなく、
私たちは、健康番組や健康食品の広告などの断片的な情報に翻弄されています。

さらに、国民健康保険制度では「メタボリック健診」などの検査結果を見て、
各検査項目を「健康な状態」の値に維持・改善するために、
食事や運動などの生活習慣の改善を指導されたり医薬品を処方されたりします。

はたして、これで本当に効果があるのだろうかと、不安にはなりませんか?
受動的な健診頼みのままで、10年後の健康を守ることができるでしょうか?
このような中途半端なままで、10年後も健康でいられる自信はありますか?

自ら積極的に『健康づくり』をして、
元気なまま生涯を全うするための
確かな知識や確かな術を知りたいとは思われませんか?

「老化」もまた「老化は避けがたい宿命」と言うのが常識であり、
老化に抗う手立てを考えることもなければ、誰かに教えられることもなく、

「歳をとれば、老化するのは当たり前、どこか悪くなってもしょうがない。
どうせ、いつかは死ぬのだから、、、」
と、
本音では半ば諦めつつ、健康維持のため、ボケ防止のために、
何かしらの健康法を続けておられるのではないでしょうか?

しかし、私は敢えて真剣に言います。

『老化するのは当たり前』と諦めないでください!

「老化するのは当たり前」と諦めてしまう一番の理由は、
「なぜ、老化するのか?」という疑問に対する答えを持っていないからです。
この答えを持っていないが故に何をしても無駄な努力と思えてしまうのです。

つまり、私たちは健康な人生を目指す上で、
「健康に生きている」とは、どういう状態なのかも知らず、
なぜ、老化したり病気を患ったりするのか、その正体も知らないまま、
お医者さんやマスコミに言われるがままに戦っているのです。

もし「何歳になっても、がん、認知症あるいは寝たきり老人などにならず、
いつまでも元気で幸福な人生を全うしたい!」
と願っておられるのなら、

「なぜ、健康に生きていられるのか?」を考える

ことから、10年後も、若々しく元気でいられる確かな生き方が見えてきて、
それが自信となり、真の老化予防、健康長寿への道が開かれます。

  1. ホーム
  2. 不老健康長寿の極意 その1